
歯科医師永田愛
神奈川歯科大学卒業後、昭和大学歯科病院で研修医を務めた後、昭和大学大学院矯正講座教室に入局、同大学大学院修了、博士号を取得。2017年同院に着任し、現在は月に2回矯正治療を専門に診療。昭和大学歯科病院非常勤。大学生時代、矯正治療が苦手だったことで逆に興味を持ち、一つの分野を極めたいと矯正の道に進む。
一般歯科、矯正、メンテナンスの専門家が
チーム医療で取り組む矯正治療
当院では、小児矯正、成人矯正の両方に対応し、矯正方法も表側矯正、裏側矯正、マウスピース型装置を用いた矯正、部分矯正など幅広い選択肢をご用意しています。歯科治療においては、矯正治療だけがメインではありません。歯並びよりも優先順位が高い問題がある場合にはそちらを先に治療したり、歯が汚れているなら歯磨きの指導から始めたりするなど、トータルでお口の健康の向上につなげることを大切にしています。また、患者さまの生活背景もお伺いし、その方に合わせた治療方法をお勧めしています。矯正治療は審美的な面も重要ですが、「歯の長持ち」を大事にし、加えて何よりも重視しているのは、患者さまのイメージに合った治療をすること。そのために、患者さまと一緒に頑張るという意識で治療に取り組んでいます。矯正を専門とする歯科医師、一般歯科のスペシャリスト、そして虫歯や歯周病の予防に欠かせない歯科衛生士がチームとなって矯正治療に携わり、患者さまのお口の健康をサポートいたします。噛み合わせや歯並びなど、気になることがあればお気軽にご相談ください。
カスタマイズ可能な
3種類の表側矯正
治療期間、費用、仕上がりなどのご要望に合わせて、3種類の表側矯正をカスタマイズすることが可能です。
専門性の高い
矯正治療を提供
矯正専門の歯科医師が、矯正治療を提供します。
一般歯科を専門とする歯科医師とのチーム医療
一般歯科を専門とする院長、矯正のスペシャリスト、歯科衛生士によるチーム医療で矯正治療に取り組みます。
幅広い治療方法と保定
装置も含む料金設定
乳歯から始めるプレ矯正から部分矯正まで幅広い治療の選択肢があります。治療後の保定期間に用いる装置も料金に含まれています。
成人矯正
永久歯が生えそろい、顎の成長が落ち着いた15~16歳以降に行う矯正治療です。審美的な面の改善はもちろんのこと、噛み合わせ、歯の長持ちという視点を大切にしています。表側矯正、舌側矯正、マウスピース型装置を用いた矯正のほか、部分矯正、矯正用インプラントを用いた矯正も組み合わせて自由度を高く設定。数多くの選択肢の中から患者さまのイメージに合った方法を選んでいただくことができます。
小児矯正
子どもの顎の成長を利用しながら歯並びを整えていく治療です。将来的に成人矯正をしなくても良い歯並びをめざせるだけでなく、成人矯正に移行する場合でも歯を抜かずに治療を行うことができるように配慮して治療を行っています。当院では、小児矯正から成人矯正に移行した場合、成人矯正の金額から小児矯正の金額を差し引いて、一人の患者さまにかかる費用が同じになる料金設定をしています。
表側矯正
当院の表側矯正には、メタル、クリア、クリスタルの3種類があります。それぞれを組み合わせてカスタマイズすることで、コストを抑える、治療期間を調整するなど患者さまのご要望に合わせた治療をご提案することができます。また、ホワイトワイヤーのオプションもご用意し、より目立ちにくい表側矯正を希望される方のご要望にもお応えします。
マウスピース型装置を用いた矯正
取り外しができるマウスピース型装置を用いた矯正は、装置が透明で薄く目立ちにくいのが特徴です。料金の目安はありますが、症状の度合いによって使用する装置の枚数が異なるため、症例に合わせた料金設定をご案内しています。大学病院としてはマウスピース型装置を用いた矯正を早くから導入し、当院の矯正歯科医師も診療経験を積んできました。安心してご相談ください。
表側矯正/55万円〜65万円
裏側矯正/100万円
マウスピース型装置を用いた矯正/85万円
部分矯正・インプラント矯正/3万円×本数
小児矯正/30万円
プレ矯正/10万円
カネコ歯科クリニック
大和駅から徒歩5分